若松で「空調を描く・つくる」インターンシップ!自社ビルがキレイな池田冷熱工業で学ぶ

北九州市若松区で「ものづくり」を体験したい高校生・大学生の皆さん、池田冷熱工業で空調設備の仕事に触れてみませんか?

CADの操作からダクトの製作、在庫管理まで、建設業の裏側を学べる3日間。

専門スキルを身につけたい方、将来の選択肢を広げたい方は必見です!

目次

池田冷熱工業とは

株式会社池田冷熱工業は、空調設備工事の設計・施工、そして空調設備に欠かせないダクトの製作を一貫して行っている企業です。

薄板亜鉛鉄板などの材料を加工し、快適な生活空間に不可欠な風道を創り出す、専門性の高い技術を持っています。

私たちの暮らしに深く関わる空調・換気・排煙の分野で、建設業を支える重要な役割を担っているのです。

本社所在地福岡県北九州市若松区南二島2-6-2
会社URLhttps://ikeda-reinetsu.com
従業員数46名、外国人実習生12名
事業内容空調設備工事に関する設計・施工図作成・現場管理、矩形ダクト・丸ダクト製作

インターンシップ概要

実施期間2025年8月4日~8月22日の間の連続する3日間
第1日程:8月4日(月)~8月8日(金)
第2日程:8月18日(月)~8月22日(金)
日程は応相談
受入人数各日程4~5名、合計10名
部署工事部
勤務地福岡県北九州市若松区南二島2-6-2
交通手段:筑豊本線 二島駅より徒歩10分
実習時間8:00~17:00(休憩90分)
休日期間中の休日についての記載なし
待遇交通費全額支給
日給・時給の支給はありません

インターンシップ内容

3日間のインターンシップでは、空調設備の仕事の流れを体験できます。

初日午前:企業説明、工場見学
午後:オリエンテーション(CAD、ダクト製作、在庫管理から選択)
2日目朝礼
選択した内容の実務体験 CAD:ソフトの操作説明、図面編集
ダクト製作:製作工程の一部を社員と体験(レーザー切断機操作など)
在庫管理:社員と実務体験
若手社員との交流会
最終日朝礼
午前:実務体験
午後:フィードバック、意見交換会、質疑応答
実務体験報告会(学んだことを発表)

このインターンシップを通して、CADの基本操作、ダクト製作の技術、在庫管理のノウハウなど、専門的な知識とスキルを習得できます。

また、若手社員との交流を通して、建設業界のリアルな働き方を学ぶこともできます。

応募方法

対象大学生、大学院生、短大生、専門学校生、高専生
選考方法企業面接
応募条件応募の際に「CAD希望」「ダクト製作希望」「在庫管理希望」のいずれかを明記
服装はオフィスカジュアル
問い合わせ先株式会社池田冷熱工業
工事部 施工管理 池田健浩
093-791-3811
info@ikeda-reinetsu.com

こちらから詳細をご確認してから以下のボタンより応募手続きに進んでください。

まとめ

池田冷熱工業のインターンシップは、ものづくりに興味がある学生にとって、貴重な学びの場となるでしょう。

空調設備の仕事に触れ、専門スキルを身につけることで、将来の可能性を広げてみませんか?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次