【北九州の学生注目】大英産業のインターンシップで「住まいづくり」の仕事を体験!

北九州市でインターンシップを探している大学生の皆さん、こんにちは!「ジョブスクマガジン」編集部です。
今回は、地域に根ざした「総合住宅不動産企業」である大英産業株式会社のインターンシップをご紹介します 。
このインターンシップでは、「住まいをお届けする」までの営業・企画・まちづくりのすべての観点を体験できます 。北九州の未来を一緒に創ってみませんか?
目次
大英産業株式会社ってどんな会社?
大英産業は、北九州市に本社を置く「総合住宅不動産企業」です。
新築分譲マンションや戸建て住宅の事業だけでなく、再開発や街づくり、中古住宅の再生事業など、幅広い事業を通して地域社会に貢献しています。
皆さんが住んでいる街も、大英産業が手掛けたものかもしれませんね。
インターンシップの詳細
実施期間 | 2025年8月21日(木)~8月26日(火)の5日間 |
---|---|
受入人数 | 2名 |
部署 | 人財開発部 人財開発課 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区下上津役4丁目1-36 |
交通手段 | 西鉄バス 下上津役より徒歩1分 |
実習時間 | 10:00~15:00(休憩60分) |
休日 | 8月24日(日) |
待遇 | 交通費支給(往復上限1,000円) 日給・時給の支給なし |
インターンシップで何ができるの?
このインターンシップでは、戸建て住宅やマンションを建てるために必要な土地の仕入れから、商品企画、営業、そして街づくりまで、住まいづくりに関する様々な仕事を体験できます。
用地仕入れ仕事体験 | 土地をどうやって仕入れているのかを学びます。 |
---|---|
商品企画仕事体験 | お客様に物件の魅力が伝わるポスターを作成し、商品企画の仕事を体験します。 |
営業仕事体験 | 住宅の魅力を伝える営業の仕事を体験します。 |
街づくり仕事体験 | グループワークで街を元気にするための施策を考え、最終日に成果発表を行います。 |
参加するメリット
- 「住まいづくり」の仕事を深く理解できる。
- 営業、企画、街づくりなど、様々な職種を体験できる。
- グループワークを通して、チームで協力することの大切さを学べる。
- 地域社会に貢献する仕事の魅力を感じられる。
- 社員の方から直接話を聞くことで、仕事に対する理解が深まる。
応募について
対象学生 | 大学、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生 |
---|---|
応募方法 | 詳細は北九州商工会議所にお問い合わせください。 |
選考プロセス | 書類選考あり |
その他 | 他媒体(マイナビ2027)でも募集しています 。 |
※ こちらから詳細をご確認してから以下のボタンより応募手続きに進んでください。
問い合わせ先
担当部署 | 人財開発部 人財開発課 |
---|---|
担当者名 | 池淵遥華 |
電話番号 | 093-616-0093 |
メールアドレス | h-ikebuchi@daieisangyo.co.jp |
まとめ
大英産業のインターンシップは、住まいづくりを通して地域社会に貢献する仕事の魅力を体験できる貴重な機会です。皆さんの参加を心よりお待ちしています!
※実習内容は予定であり、変更になる場合がありますのでご了承ください 。